解決事例一覧
【ジェーシービー】信用情報に残高が残っていたが、時効援用でゼロに
Yさん
50代
男性
会社員
相談前
ご相談者が信用情報を取得したところ、ジェーシービーの残高が残っていました。10年ほど前に他の弁護士に債務整理の相談をしたことがあったのですが、そのころからずっと支払っていなかったのです。
相談後
当事務所がジェーシービーから資料を取寄せたところ、借金の残額は300万円以上にも膨らんでいました。当事務所のほうで時効援用の手続きをしていったところ、ジェーシービーから時効を認める回答がありました。300万円以上の債務を支払う義務は、一切なくなりました。
その他の解決事例
自宅訪問を予告されたが消滅時効援用で解決した事例
Oさん
50代
男性
会社員
ご相談者のもとにA社から請求書が届き、このままなら自宅訪問などの対応に移るなどと記載がありました。その請求書を見ると、どうやらカード会社からの借金がA社へ移っているようでした。ご相談者の記憶では、カード会社への返済が...
【エムアールアイ債権回収】遅延損害金免除の提案があったが、時効援用で全部ゼロに
Tさん
40代
女性
会社員
●ご相談者のもとに、エムアールアイ債権回収から手紙が届いていました。その手紙には「エポスカードから未払い金債権を譲り受けた、未払い金合計は約110万円だ」と書かれていました。また、もし一括返済する場合は「遅延損害金を...
【ラックスキャピタル(オリンポス債権回収)】支払督促が届いたが時効援用でゼロに
Sさん
60代
男性
会社員
●支払督促が武蔵野簡易裁判所から届きました。委託者=ラックスキャピタル、債権者=オリンポス債権回収で、約60万円を請求されていました。●元はアイクからの借入れでしたが、ご相談者としては長年支払っておらずもう時効ではな...
【ティー・オー・エム】約30万円の請求額が時効援用でゼロに
Sさん
40代
女性
会社員
●ティー・オー・エムから依頼を受けたネットコミュニケーションズの人が、自宅にやってきました。もともとはオリエント信販からの借金で、元金は10万円未満でしたが遅延損害金がついて総額約30万円になっているようでした。●ご...






