解決事例一覧
【新生パーソナルローン】御通知が届いたが、時効援用でゼロに

Kさん
40代
男性
会社員
相談前
ご相談者のもとに、新生パーソナルローンから「御通知」という手紙が届きました。ご契約残高は約50万円でしたが、合計金額は320万円を超えていました。一括返済が困難な場合は相談に応じるとのことでしたが、それにしても多額で払えそうにありませんでしたし、ずっと支払っておらず時効になるのではと思って、ご相談にお越し頂きました。
相談後
依頼を受けた当事務所が新生パーソナルローンに対する手続きを進めていったところ、時効を認める旨の回答がありました。もし時効になっていなければ自己破産も検討すべき状況でしたが、その必要はなくなりました。
その他の解決事例
【アペンタクル】宇都宮簡易裁判所から通知書が届いたが、時効援用でゼロになった事例

Nさん
60代
男性
無職
ご相談者のもとに、宇都宮簡易裁判所から通知書が届きました。通知書の内容を見ると「書留郵便で訴状・期日呼出状などを発送した。書留を受領しなくても民事訴訟法107条3項により送達されたものとみなされて手続きが進行する。し...
債権回収会社から訴えられたが、分割払で解決した事例

Hさん
40代
女性
会社員
ご相談者のところに簡易裁判所からの訴状が届きました。 内容を見ると、ほぼ10年前に支払督促を取られているようでした。ご相談者はその後もずっと支払っておらず、債権回収会社としては、このまま放っておくと貸付が時効になっ...
【れいわクレジット管理】残高証明書が届いたが、時効援用でゼロになった事例

Mさん
60代
男性
会社員
れいわクレジットから「残高証明書」という手紙が2枚届きました。2枚あわせて約50万円の残高になっていましたが、ご相談者としては借りた覚えがないくらいで、支払もしていませんでした。もう時効になっているのではないかと思っ...
220万円の債務が時効援用でゼロになった事例

Cさん
30代
男性
自営業
業者から200万円以上の借金が残っており、支払っていないので気になるとご相談をいただきました。支払っていない債務については、裁判所から通知が届いた記憶はないということでした。