解決事例一覧
【ポケットカード】信用情報の残高が、時効援用でゼロになった事例

Kさん
40代
男性
会社員
相談前
●ご相談者が信用情報を見たところ、ポケットカードに約70万円の残高が残っていることが分かりました。●ご相談者の記憶では10年以上支払っていませんでしたし、もう時効ではないかと思って、対応を当事務所に依頼することにしました。
相談後
ポケットカードに対して当事務所のほうで時効援用の手続きを進めていったところ、後日、時効を認める回答がありました。遅延損害金を含めて約190万円の債務になっていましたが、これがゼロになったわけです。
その他の解決事例
【ジェーシービー】信用情報に残高が残っていたが、時効援用でゼロに

Yさん
50代
男性
会社員
ご相談者が信用情報を取得したところ、ジェーシービーの残高が残っていました。10年ほど前に他の弁護士に債務整理の相談をしたことがあったのですが、そのころからずっと支払っていなかったのです。
【アペンタクル】宇都宮簡易裁判所から通知書が届いたが、時効援用でゼロになった事例

Nさん
60代
男性
無職
ご相談者のもとに、宇都宮簡易裁判所から通知書が届きました。通知書の内容を見ると「書留郵便で訴状・期日呼出状などを発送した。書留を受領しなくても民事訴訟法107条3項により送達されたものとみなされて手続きが進行する。し...
【プライメックスキャピタル】時効援用でゼロになった事例

Aさん
30代
男性
会社員
●ご相談者は、住宅ローンを組めなかったため信用情報を取得したところ、プライメックスキャピタルの残高が約42万円残っていました。●ご相談者は、ずっと支払っていませんでしたしもう時効ではないかと思って、対応を当事務所に依...
【ティー・オー・エム】約30万円の請求額が時効援用でゼロに

Sさん
40代
女性
会社員
●ティー・オー・エムから依頼を受けたネットコミュニケーションズの人が、自宅にやってきました。もともとはオリエント信販からの借金で、元金は10万円未満でしたが遅延損害金がついて総額約30万円になっているようでした。●ご...