解決事例一覧
【ポケットカード】信用情報の残高が、時効援用でゼロになった事例

Kさん
40代
男性
会社員
相談前
●ご相談者が信用情報を見たところ、ポケットカードに約70万円の残高が残っていることが分かりました。●ご相談者の記憶では10年以上支払っていませんでしたし、もう時効ではないかと思って、対応を当事務所に依頼することにしました。
相談後
ポケットカードに対して当事務所のほうで時効援用の手続きを進めていったところ、後日、時効を認める回答がありました。遅延損害金を含めて約190万円の債務になっていましたが、これがゼロになったわけです。
その他の解決事例
他事務所で任意整理した後で滞納、訴えられて一括請求されたが、分割払で再和解した事例

Nさん
20代
男性
会社員
ご相談者のもとに、借金のことで、簡易裁判所から訴状が届きました。訴訟には自分では対応できない、一括で請求されても払えないということで、当事務所にご相談いただくことになったのです。
【クレディセゾン】信用情報が残っていたが、時効援用で残高ゼロになった事例

Kさん
40代
男性
会社員
ご相談者は、車のローンが通らなかったので信用情報を調べたところ、クレディセゾンの残高が残っていることがわかりました。記憶では10年以上支払っていませんでしたので、もし時効で残高が消えてくれればと思って、当事務所に時効...
【セブン・カードサービス】信用情報に残っていたが時効援用でゼロに

Kさん
40代
男性
会社員
ご相談者は、ローンが通らなかったので自分の信用情報を調べたところ、セブン・カードサービスの残高約5万円を滞納していることが分かりました。もうずっと支払っていませんでしたし、もし時効になればと思って、ご相談にお越し頂き...
時効援用で220万円以上の債務がゼロになった事例

Yさん
30代
男性
自営業
Yさんは、消費者金融から借り入れた債務を支払わないまま10年以上が過ぎていました。ところがある日、消費者金融から手紙が届きました。そこには、元金を一括で支払うのと220万円を分割で支払うのとどちらがよいか、Yさんの意...