解決事例一覧
【アビリオ債権回収】裁判放置で判決を取られたが、時効援用でゼロに

Kさん
40代
女性
無職
相談前
●ご相談者のもとに、アビリオ債権回収から督促が届いていました。10年ほど前に訴えられたのですが、そのまま放置して裁判に対応しなかったので、判決を取られてしまっていました。督促状には、債務総額は約120万円だが一括で支払うなら30万円でよい、といった提案も書かれていました。●ご相談者としては、もう時効ではないかという思いもあって、督促への対応を当事務所に依頼することにしたのです。
相談後
●時効援用ができそうな状況でしたので、当事務所のほうでアビリオ債権回収に対して手続きを進めていきました。すると後日、時効を認める旨の回答がありました。判決で命じられた債務を支払う必要は無くなったわけです。●判決確定から10年が経てば時効援用が可能となります。逆に言えば10年も必要なので、法的手続きになる前に時効援用や債務整理をしておくべきです。
その他の解決事例
220万円の債務が時効援用でゼロになった事例

Cさん
30代
男性
自営業
業者から200万円以上の借金が残っており、支払っていないので気になるとご相談をいただきました。支払っていない債務については、裁判所から通知が届いた記憶はないということでした。
【アイフル】一括返済催告状で300万円以上を請求されたが、時効でゼロになった事例

Oさん
40代
男性
会社員
ご相談者のもとに、アイフルからハガキが届きました。開けて見てみると「一括返済催告状」と書かれており,合計請求金額として300万円以上も記載されていました。 ご相談者の記憶では20年以上支払っていませんでしたし、もう...
【セゾン債権回収】請求書が届いたが、時効援用でゼロに

Mさん
40代
男性
会社員
●ご相談者のもとに、セゾン債権回収から「請求書」という手紙が送られてきました。もともとは何か品物を買った時の残高で、元金は約25万円、遅延損害金を含めた総残高は30万円以上になっていました。●ご相談者としては、支払わ...
債権回収会社から訴えられたが、分割払で解決した事例

Hさん
40代
女性
会社員
ご相談者のところに簡易裁判所からの訴状が届きました。 内容を見ると、ほぼ10年前に支払督促を取られているようでした。ご相談者はその後もずっと支払っておらず、債権回収会社としては、このまま放っておくと貸付が時効になっ...