解決事例一覧
他事務所で任意整理した後で滞納、訴えられて一括請求されたが、分割払で再和解した事例

Nさん
20代
男性
会社員
相談前
ご相談者のもとに、借金のことで、簡易裁判所から訴状が届きました。訴訟には自分では対応できない、一括で請求されても払えないということで、当事務所にご相談いただくことになったのです。
相談後
訴状の内容を見ると、ご相談者は、他事務所の弁護士に任意整理を依頼して業者と和解したのですが、その支払が滞ってしまったようでした。 依頼を受けた当事務所は、原告(業者)と、分割払いで支払っていく方向で交渉しました。 その結果、前回和解と同じ額を分割で支払っていく内容で、和解に代わる決定(裁判での和解)が成立して、解決となりました。
その他の解決事例
時効期間満了後に支払督促を取られていたが、支払ゼロで示談した事例

Eさん
50代
男性
自営業
ご相談者のもとに債権回収会社から何度か督促状が届きました。その内容を見るとずいぶん昔の借金のことでしたので、もう時効になっているのではないかと思い、ご相談にお越し頂きました。
不動産担保ローン残高170万円がゼロになり過払い金を回収した事例

Bさん
80代
女性
主婦
消費者金融業者から借入れをし,しばらくして自宅を担保に入れ借入れを続けてきて,残高は170万円ほどになっていました。そのまま約束どおりの支払いを続けることにも当面の問題はありませんでしたが,昔利率が高かったかもしれな...
【プライメックスキャピタル】時効援用でゼロになった事例

Aさん
30代
男性
会社員
●ご相談者は、住宅ローンを組めなかったため信用情報を取得したところ、プライメックスキャピタルの残高が約42万円残っていました。●ご相談者は、ずっと支払っていませんでしたしもう時効ではないかと思って、対応を当事務所に依...
【アビリオ債権回収】裁判放置で判決を取られたが、時効援用でゼロに

Kさん
40代
女性
無職
●ご相談者のもとに、アビリオ債権回収から督促が届いていました。10年ほど前に訴えられたのですが、そのまま放置して裁判に対応しなかったので、判決を取られてしまっていました。督促状には、債務総額は約120万円だが一括で支...