解決事例一覧
【アイ・アール債権回収】裁判所から訴状が届いたが、時効でゼロになった事例
Sさん
50代
男性
自営
相談前
ご相談者のもとに、裁判所から訴状が届きました。訴状の内容を見ると、元金と遅延損害金とをあわせて約120万円を払えと記載されていました。ご相談者はもともとアコムから借入れをしていたのですが、支払いが滞ったまま20年以上が経ち、アイ・アール債権回収に債権が移ってしまっていたのでした。裁判にどう対応していけばよいかと思い、ご相談にお越し頂きました。
相談後
当事務所のほうで裁判に対応し、時効援用の手続きをしていきました。 アイ・アール債権回収が消滅時効を認めて訴訟終了となり、ご相談者の債務はゼロとなりました。
その他の解決事例
【AG債権回収】債権譲受通知が届いたが、時効援用で借金が消滅した事例
Yさん
40代
男性
会社員
ご相談者のもとに、AG債権回収から債権譲受通知が届きました。譲渡元はアイフルと書かれており、アイフルから借りた借金がAG債権回収に移ったようでした。元金は40万円ほどでしたが、ずっと支払っていなかったので遅延損害金を...
【セブン・カードサービス】信用情報に残っていたが時効援用でゼロに
Kさん
40代
男性
会社員
ご相談者は、ローンが通らなかったので自分の信用情報を調べたところ、セブン・カードサービスの残高約5万円を滞納していることが分かりました。もうずっと支払っていませんでしたし、もし時効になればと思って、ご相談にお越し頂き...
【SMBCコンシューマーファイナンス】和解提案書が届いたが、時効援用で借金がゼロ
Nさん
40代
男性
会社員
●ご相談者のもとに、SMBCコンシューマーファイナンスから「和解提案書」という書類が届きました。もともとはアットローンから借りたもので、H19に訴えられて判決が出ているようでした。アットローンの残高は約50万ほどでし...
【アイフル】一括返済催告状で300万円以上を請求されたが、時効でゼロになった事例
Oさん
40代
男性
会社員
ご相談者のもとに、アイフルからハガキが届きました。開けて見てみると「一括返済催告状」と書かれており,合計請求金額として300万円以上も記載されていました。 ご相談者の記憶では20年以上支払っていませんでしたし、もう...






