解決事例一覧
時効期間満了後に支払督促を取られていたが、支払ゼロで示談した事例

Eさん
50代
男性
自営業
相談前
ご相談者のもとに債権回収会社から何度か督促状が届きました。その内容を見るとずいぶん昔の借金のことでしたので、もう時効になっているのではないかと思い、ご相談にお越し頂きました。
相談後
当事務所が受任通知を送ると、債権回収会社からご本人への連絡は止まりました。債権回収会社が当事務所に開示してきた資料を見ると、時効期間が過ぎたあとに支払督促を取られていることが分かりました。ご相談者は、その支払督促で強制執行されるかもしれない立場にあったことになります。当事務所はご相談者と協議のうえ、まずは債権回収会社と交渉してみることにしました。その結果、その支払督促で強制執行はしない、支払はゼロとする、という内容で示談が成立しました。
その他の解決事例
欠席判決に控訴して時効主張、190万円の請求がゼロになった事例

Tさん
50代
男性
会社員
簡易裁判所から、訴状などを書留郵便で送ったことと口頭弁論期日(裁判の期日)を知らせる通知が届きました。ご相談者は、訴状などを全く見ておらず、内容がわからない状況でした。そして裁判の期日を過ぎてしまったのですが、その後...
【駿河台法律事務所】和解提案通知書が届いたが、時効援用でゼロに

Hさん
40代
男性
会社員
●ご相談者のもとに、駿河台法律事務所から「和解提案通知書」という手紙が届きました。もともとはトヨタファイナンスとの契約でしたが、今の債権者は中央債権回収のようでした。残元金約75万円のうち約50万円を一括返済すれば完...
【エム・テー・ケー債権管理回収】減額和解提案通知が届くが、時効援用でゼロに

Kさん
50代
男性
会社員
ご相談者のもとに、エム・テー・ケー債権管理回収から「貴殿債務残高確認書」や「減額和解提案通知」という手紙が届いていました。もともとは三和ファイナンス(SFコーポレーション)から借りた借金のようでしたが、ご相談者はずっ...
【三井住友トラストクラブ】訴状が届いたが、時効援用でゼロになった事例

Kさん
70代
男性
アルバイト
●ご相談者に東京地方裁判所から訴状が届きました。昔個人再生をしたのですが、シティカードジャパンへ支払う金額を滞納して、それっきりになっていたのです。●ご相談者の記憶では、支払っていない期間は10年以上でしたし、もう時...