解決事例一覧
【ジャパントラスト債権回収】訴訟等申立予告通知が届いたが、時効援用でゼロに

Nさん
60代
男性
会社員
相談前
ご相談者のもとに、「訴訟等申立予告通知」という手紙が、ジャパントラスト債権回収から送られてきました。手紙によると、元本は約50万円でしたが、遅延損害金などを含めると約130万円になっていました。ご相談者の記憶では、支払わなくなってから10年近く経っていました。
相談後
依頼を受けた当事務所は、ジャパントラスト債権回収に対して時効援用の手続きを進めていきました。時効を認める旨の回答があり、約130万円の債務は全てゼロとなって解決しました。
その他の解決事例
【クレディア】静岡簡易裁判所から訴状が届いたが、時効援用でゼロになった事例

Kさん
50代
男性
会社員
●ご相談者のもとに静岡簡易裁判所から訴状が届き、答弁書提出と口頭弁論期日への出頭を求められました。原告は静岡市に本社があるクレディアで、SFコーポレーション(三和ファイナンス)から借りた借金をクレディアが譲り受けた、...
【子浩法律事務所】弁護士受任通知が届いたが、時効援用でゼロになった事例

Iさん
20代
男性
会社員
ご相談者のもとに、「弁護士受任通知」という書類が突然届きました。この書類によると、10年ほど前にジェーシービーと契約しており、その残高が約60万円残っているということでした。それまでジェーシービーからの請求が来た覚え...
【シーエスジー】訪問調査に関するご連絡が届いたが、時効援用で残高がゼロに

Yさん
50代
男性
会社員
●ご相談者のもとに、シーエスジーから「訪問調査に関するご連絡」という書類が届きました。その書類によると、もともとアエルで借りた借金が譲渡されて、クリバースからシーエスジーに回ってきたようでした。元金は40万円でしたが...
自己破産を回避して、190万円の債務を30万円に減額して解決した事例

Yさん
50代
男性
会社員
Yさんのもとに、知らない業者Aの名前で、債権譲受通知書という書類が届きました。 Yさんは10年ほど前に自己破産を検討してB弁護士に相談に行ったのですが、破産申立てまではしていませんでした。 A社からの借金は時効に...