解決事例一覧
【アビリオ債権回収】裁判放置で判決を取られたが、時効援用でゼロに
Kさん
40代
女性
無職
相談前
●ご相談者のもとに、アビリオ債権回収から督促が届いていました。10年ほど前に訴えられたのですが、そのまま放置して裁判に対応しなかったので、判決を取られてしまっていました。督促状には、債務総額は約120万円だが一括で支払うなら30万円でよい、といった提案も書かれていました。●ご相談者としては、もう時効ではないかという思いもあって、督促への対応を当事務所に依頼することにしたのです。
相談後
●時効援用ができそうな状況でしたので、当事務所のほうでアビリオ債権回収に対して手続きを進めていきました。すると後日、時効を認める旨の回答がありました。判決で命じられた債務を支払う必要は無くなったわけです。●判決確定から10年が経てば時効援用が可能となります。逆に言えば10年も必要なので、法的手続きになる前に時効援用や債務整理をしておくべきです。
その他の解決事例
不動産担保ローン残高170万円がゼロになり過払い金を回収した事例
Bさん
80代
女性
主婦
消費者金融業者から借入れをし,しばらくして自宅を担保に入れ借入れを続けてきて,残高は170万円ほどになっていました。そのまま約束どおりの支払いを続けることにも当面の問題はありませんでしたが,昔利率が高かったかもしれな...
【アペンタクル】宇都宮簡易裁判所から通知書が届いたが、時効援用でゼロになった事例
Nさん
60代
男性
無職
ご相談者のもとに、宇都宮簡易裁判所から通知書が届きました。通知書の内容を見ると「書留郵便で訴状・期日呼出状などを発送した。書留を受領しなくても民事訴訟法107条3項により送達されたものとみなされて手続きが進行する。し...
時効期間満了後に支払督促を取られていたが、支払ゼロで示談した事例
Eさん
50代
男性
自営業
ご相談者のもとに債権回収会社から何度か督促状が届きました。その内容を見るとずいぶん昔の借金のことでしたので、もう時効になっているのではないかと思い、ご相談にお越し頂きました。






