解決事例一覧
【AG債権回収】債権譲受通知が届いたが、時効援用で借金が消滅した事例
Yさん
40代
男性
会社員
相談前
ご相談者のもとに、AG債権回収から債権譲受通知が届きました。譲渡元はアイフルと書かれており、アイフルから借りた借金がAG債権回収に移ったようでした。元金は40万円ほどでしたが、ずっと支払っていなかったので遅延損害金を含めて130万円以上になっていました。ご相談者は、長年払っていなかったので時効になるのではないかと思い、ご相談にお越し頂きました。
相談後
当事務所のほうからAG債権回収に対して時効援用の手続きを取っていきました。すると後日、滅時効を認めるという回答がありました。130万円以上の借金は全て時効消滅し、支払う必要はなくなりました。
その他の解決事例
15年以上完済できなかった借金がなくなり、20万円の過払金を回収した事例
Aさん
50代
男性
会社員
ご相談者は消費者金融からお金を借りたのですが、しばらくして返済が苦しくなり、返済が完全に止まってしまいました。数年後、返済額を下げて返済を再開しました。それ以後ずっと返し続けてきたのですが、15年以上経ってもまだ完済...
【三井住友カード】信用情報の残高が、時効援用でゼロになった事例
Kさん
40代
男性
会社員
●ご相談者が信用情報を見たところ、三井住友カードに約110万円の残高が残っていることが分かりました。●ご相談者の記憶では10年以上支払っていませんでしたし、もう時効ではないかと思って、対応を当事務所に依頼することにし...
債権回収会社から訴えられたが、分割払で解決した事例
Hさん
40代
女性
会社員
ご相談者のところに簡易裁判所からの訴状が届きました。 内容を見ると、ほぼ10年前に支払督促を取られているようでした。ご相談者はその後もずっと支払っておらず、債権回収会社としては、このまま放っておくと貸付が時効になっ...
住宅ローン残債を請求され、分割払を打診してしまったが、時効で解決となった事例
Oさん
50代
女性
会社員
約10年前、ご相談者は住宅ローンを返済することができなくなり、不動産は売却されました。売却金でローンを返済しきれず、住宅ローン保証会社に対する借金として残ってしまいました。最近になって、その借金を引き継いだという会社...






