解決事例一覧
【駿河台法律事務所】和解提案通知書が届いたが、時効援用でゼロに

Hさん
40代
男性
会社員
相談前
●ご相談者のもとに、駿河台法律事務所から「和解提案通知書」という手紙が届きました。もともとはトヨタファイナンスとの契約でしたが、今の債権者は中央債権回収のようでした。残元金約75万円のうち約50万円を一括返済すれば完済するという提案が書かれていました。●ご相談者の記憶では、その借金は20年ほど前から支払っていませんでしたし、もう時効ではないかと思って、ご相談にお越し頂いたのです。
相談後
●依頼を受けた当事務所が時効援用の手続きを進めていったところ、時効を認める旨の回答がありました。●法律事務所・弁護士法人から督促が来ているのに無視していると、今度は法的手続きになってしまう可能性があります。すぐに弁護士に依頼して、時効援用の手続きを進めていきましょう。
その他の解決事例
他事務所で任意整理した後で滞納、訴えられて一括請求されたが、分割払で再和解した事例

Nさん
20代
男性
会社員
ご相談者のもとに、借金のことで、簡易裁判所から訴状が届きました。訴訟には自分では対応できない、一括で請求されても払えないということで、当事務所にご相談いただくことになったのです。
【札幌債権回収】債務弁済計画の提案が届いたが、時効援用で残高がゼロになった事例

Tさん
60代
男性
会社員
●ご相談者のもとに、札幌債権回収から「債務弁済計画の提案について」という書類が届きました。返済計画案(和解案)の提案が書かれており、一括払なら80万円、頭金無の分割払なら260万円、ということでした。●ご相談者は、2...
【グリーンアイランド】静岡簡易裁判所から訴状が届いたが、時効援用で残高がゼロに

Tさん
60代
男性
会社員
●ご相談者のもとに、静岡簡易裁判所から訴状が届き、答弁書提出と口頭弁論期日への出頭を求められました。訴状の内容を見ると、訴えてきたのはグリーンアイランドという会社でした。もともとはユニマットから借入れた借金でしたが、...
欠席判決に控訴して時効主張、190万円の請求がゼロになった事例

Tさん
50代
男性
会社員
簡易裁判所から、訴状などを書留郵便で送ったことと口頭弁論期日(裁判の期日)を知らせる通知が届きました。ご相談者は、訴状などを全く見ておらず、内容がわからない状況でした。そして裁判の期日を過ぎてしまったのですが、その後...