解決事例一覧
訴訟で利息を含め260万円を回収した事例

Bさん
50代
男性
会社員
相談前
クレジットカード会社からの借金を完済して,過払い金があるのではということでご相談いただきました。
相談後
弁護士が取引履歴を取り寄せ調査したところ,過払い金元本が220万円ほどとなっていました。弁護士は業者と交渉しましたが,業者からの提案内容が満足できるものではなかったので,訴訟を提起しました。その結果,元本満額+利息の一部で260万円を業者が支払うという内容で,和解が成立しました。
その他の解決事例
【クレディセゾン】信用情報が残っていたが、時効援用で残高ゼロになった事例

Kさん
40代
男性
会社員
ご相談者は、車のローンが通らなかったので信用情報を調べたところ、クレディセゾンの残高が残っていることがわかりました。記憶では10年以上支払っていませんでしたので、もし時効で残高が消えてくれればと思って、当事務所に時効...
【アルファ債権回収】東京簡易裁判所から訴状が届いたが、時効援用でゼロになった事例

Hさん
50代
男性
会社員
ご相談者のもとに、東京簡易裁判所から訴状が届きました。訴状をみると、原告はアルファ債権回収となっていました。もともとご相談者が借りたのは新生銀行カードローンでしたが、返済が滞ったため新生フィナンシャルが代わりに支払い...
【三井住友トラストクラブ】訴状が届いたが、時効援用でゼロになった事例

Kさん
70代
男性
アルバイト
●ご相談者に東京地方裁判所から訴状が届きました。昔個人再生をしたのですが、シティカードジャパンへ支払う金額を滞納して、それっきりになっていたのです。●ご相談者の記憶では、支払っていない期間は10年以上でしたし、もう時...
【三菱UFJニコス】信用情報の残高が、時効援用でゼロに

Kさん
40代
男性
会社員
ご相談者は、ローンが通らなかったので自分の信用情報を調べたところ、三菱UFJニコスの残高約17万円を滞納していることが分かりました。もうずっと支払っていませんでしたし、もし時効になればと思って、ご相談にお越し頂きまし...