解決事例一覧
【エム・ユー信用保証】通知書が届いたが、時効援用で借金がゼロになった事例
Hさん
30代
男性
会社員
相談前
●ご相談者のもとに、エム・ユー信用保証から通知書が届きました。もともとご相談者は滋賀銀行のカードローンを借りたのですが、その支払いを滞納したのでエム・ユー信用保証が滋賀銀行へ代わりに支払って(保証履行)、エム・ユー信用保証がご相談者に請求してきたのでした。遅延損害金を含めると約150万円になってしまっていました。●ご相談者の記憶では10年近く支払っていませんでしたし、時効になるのではないかと思って、当事務所に時効援用の手続きを依頼することにしました。
相談後
当事務所のほうでエム・ユー信用保証に対し、時効を援用する手続きをしていったところ、消滅時効を認めるという回答がありました。時効援用が成功して、借金がゼロになりました。
その他の解決事例
【アペンタクル】宇都宮簡易裁判所から通知書が届いたが、時効援用でゼロになった事例
Nさん
60代
男性
無職
ご相談者のもとに、宇都宮簡易裁判所から通知書が届きました。通知書の内容を見ると「書留郵便で訴状・期日呼出状などを発送した。書留を受領しなくても民事訴訟法107条3項により送達されたものとみなされて手続きが進行する。し...
【アルファ債権回収】東京簡易裁判所から訴状が届いたが、時効援用でゼロになった事例
Hさん
50代
男性
会社員
ご相談者のもとに、東京簡易裁判所から訴状が届きました。訴状をみると、原告はアルファ債権回収となっていました。もともとご相談者が借りたのは新生銀行カードローンでしたが、返済が滞ったため新生フィナンシャルが代わりに支払い...
【ジャパントラスト債権回収】訴訟等申立予告通知が届いたが、時効援用でゼロに
Nさん
60代
男性
会社員
ご相談者のもとに、「訴訟等申立予告通知」という手紙が、ジャパントラスト債権回収から送られてきました。手紙によると、元本は約50万円でしたが、遅延損害金などを含めると約130万円になっていました。ご相談者の記憶では、支...
カード会社2社に対し任意整理、余裕を持って支払っていける額で解決
Kさん
50代
女性
会社員
ご相談者は2社のクレジットカードをショッピングでも利用していました。ショッピング利用が大きく、月によっては1社あたり10万円以上が銀行口座から引き落とされる状態でした。そのままでは返済負担が重く、なんとか家計を安定さ...






