解決事例一覧
【クレディア】静岡簡易裁判所から訴状が届いたが、時効援用でゼロになった事例
Kさん
50代
男性
会社員
相談前
●ご相談者のもとに静岡簡易裁判所から訴状が届き、答弁書提出と口頭弁論期日への出頭を求められました。原告は静岡市に本社があるクレディアで、SFコーポレーション(三和ファイナンス)から借りた借金をクレディアが譲り受けた、というようなことが書いてありました。請求されている金額は「約30万円+遅延損害金」のようでした。●ご相談者は、自分で答弁書を作って提出するのは難しいと思いましたし、静岡簡裁に行くことも困難でしたので、訴訟への対応を当事務所に依頼することにしたのです。
相談後
●当事務所のほうで計算したところ、遅延損害金を含めると実際には60万円以上を請求されていました。訴訟の中で時効援用をしていったところ、クレディアは時効を認めてきて、訴訟も終了しました。●訴状が届いたら、最優先ですぐに弁護士に依頼しましょう。口頭弁論期日の直前になって依頼しようと思っても、物理的に間に合わないことがあります。
その他の解決事例
支払督促に異議申立、時効援用の結果取下げ・債務ゼロとなった事例
Nさん
30代
男性
自営業
支払督促が、簡易裁判所からNさんのもとに届きました。支払督促の内容を見ると、信販会社から昔借りた借金を請求されているようでした。Nさんの記憶では、その借金は5年以上支払っていませんでした。そこで、時効援用して支払わな...
不動産担保ローン残高170万円がゼロになり過払い金を回収した事例
Bさん
80代
女性
主婦
消費者金融業者から借入れをし,しばらくして自宅を担保に入れ借入れを続けてきて,残高は170万円ほどになっていました。そのまま約束どおりの支払いを続けることにも当面の問題はありませんでしたが,昔利率が高かったかもしれな...
【アイ・アール債権回収】裁判所から訴状が届いたが、時効でゼロになった事例
Sさん
50代
男性
自営
ご相談者のもとに、裁判所から訴状が届きました。訴状の内容を見ると、元金と遅延損害金とをあわせて約120万円を払えと記載されていました。ご相談者はもともとアコムから借入れをしていたのですが、支払いが滞ったまま20年以上...
【新生パーソナルローン】御通知が届いたが、時効援用でゼロに
Kさん
40代
男性
会社員
ご相談者のもとに、新生パーソナルローンから「御通知」という手紙が届きました。ご契約残高は約50万円でしたが、合計金額は320万円を超えていました。一括返済が困難な場合は相談に応じるとのことでしたが、それにしても多額で...






