解決事例一覧
【ティー・アンド・エス】不在通知と自宅訪問があったが、時効援用でゼロに
Kさん
60代
男性
会社員
相談前
●ティー・アンド・エスの「不在通知」という手紙が、自宅の郵便受けに入っていました。自宅訪問したが不在だったので投函した、連絡がなければ改めて訪問することもある、と書かれていました。もともとタイヘイからの借金で、元金は約20万円でしたが、ずっと滞納していたため約150万円にもなっていました。●ご相談者は、再度自宅訪問を受け、携帯電話の番号を教えてしまいました。どうやって対応したら良いかと思って、当事務所に依頼することにしました。
相談後
●ティー・アンド・エスに対し、当事務所が時効援用の手続きを進めていったところ、時効を認める旨の回答がありました。約150万円の債務は全てゼロとなりました。●弁護士から受任通知を送ると、自宅訪問や電話などの督促は止まります。すぐに弁護士に依頼しましょう。
その他の解決事例
【りそなカード】メール連絡が来たが、時効援用でゼロになった事例
Sさん
50代
女性
会社員
ご相談者は、借金のことで突然メールを受け取りました。りそなカードの残高のことで、債権回収会社から連絡が来たのでした。ご相談者は10年以上前に返済し終えたと思っていたのでびっくりして、対応を当事務所に依頼することにしま...
【アイフル】一括返済催告状で300万円以上を請求されたが、時効でゼロになった事例
Oさん
40代
男性
会社員
ご相談者のもとに、アイフルからハガキが届きました。開けて見てみると「一括返済催告状」と書かれており,合計請求金額として300万円以上も記載されていました。 ご相談者の記憶では20年以上支払っていませんでしたし、もう...
時効援用で220万円以上の債務がゼロになった事例
Yさん
30代
男性
自営業
Yさんは、消費者金融から借り入れた債務を支払わないまま10年以上が過ぎていました。ところがある日、消費者金融から手紙が届きました。そこには、元金を一括で支払うのと220万円を分割で支払うのとどちらがよいか、Yさんの意...
【セゾン債権回収】請求書が届いたが、時効援用でゼロに
Mさん
40代
男性
会社員
●ご相談者のもとに、セゾン債権回収から「請求書」という手紙が送られてきました。もともとは何か品物を買った時の残高で、元金は約25万円、遅延損害金を含めた総残高は30万円以上になっていました。●ご相談者としては、支払わ...






