このコラムの監修者
-
秋葉原よすが法律事務所
橋本 俊之弁護士東京弁護士会
法学部卒業後は一般企業で経理や人事の仕事をしていたが、顔の見えるお客様相手の仕事をしたい,独立して自分で経営をしたいという思いから弁護士の道を目指すことになった。不倫慰謝料問題と借金問題に特に注力しており,いずれも多数の解決実績がある。誰にでも分かるように状況をシンプルに整理してなるべく簡単な言葉で説明することを心がけている。
「長い間借金を返し続けているのに、借金がなかなか減らない」
借金を返しているのに、借金の元本が減らないということがあります。その原因は、「利息」にあると考えられます。
下記のケースでは、利息が増えやすく、元本を返済できていないことがあります。
利息とは、借金に対して生じる利用料です。利息の元本に対する割合を、利率といいます。
利息は、次の式で計算されます。
利率は、借入先によって様々ですが、消費者金融では、銀行などと比較して利率が高く設定されていることが多くあります。
利率が高いと、日々発生する利息分も多くなります。利息は、元本が存在する限り、元本の額に応じて発生します。そのため、毎月の返済で、利息ばかりを返していて、元本をあまり返せていないという状態であれば、発生し続ける利息ばかりを返しており借金総額を減らすことができないという状態に陥ります。
利率が高い場合、このように元本が減るペースが遅いため、いつまでも返済し続けなければならないということになってしまいます。
仮に利息が高いとまではいえなくても、毎月の返済額が元本に対して非常に少ないという状態であれば、結局利息分しか返せておらず、借金がなかなか減らないということになってしまいます。
可能であれば、最低返済額を返し続けるのではなく、毎月の返済額を増やし、着実に元本を減らすことが望ましいです。
借入先は複数ある、いわゆる「多重債務者」となっている場合も元本が減らせていない場合があります。
借入先が複数ある場合、どうしても各社に回せる返済額は小さくなってしまいがちのため、利息ばかり返しているという状態の可能性があります。
リボ払い(リボルビング払い)とは、クレジットカードの支払方法のひとつです。分割払いと似ていますが、少し違います。
リボ払いは、高い買い物をしても、月々の支払額は少額に抑えることができるため、気軽に利用してしまいがちです。もっとも、先に述べたように、残額に対して、月々の返済額が小さければ、返済額の多くを利息が占めるということになり、元本をなかなか減らせず、その分利息もかかるという悪循環に陥ります。
このように、リボ払いのデメリットをきちんと把握せずに、むやみにリボ払いを使っていると、いつのまにか借金が大きく膨らんでしまっているという、いわゆる「リボ地獄」に陥ってしまいます。
借金問題を抱えている人の中には、借金を返すために、借金をしているという状況の方もいます。しかし、借金を借金で返すというのは、借金問題の解決を先送りにするだけであり、より一層返済が苦しい状況に自分を追い込むことになってしまします。
たとえば、A社からの借金を返済するために、B社から借金をする場合には、A社に対する金利と、B社に対する金利を二重で負担しなければならなくなります。返済のための借り入れが多くなるほど、その負担は大きくなります。そのため、長期間返済をしても借金がなくなりにくくなります。
借金のために借金を重ねなければならないような状況の場合には、自分だけで問題を抱え込むのではなく、早急に弁護士などの専門家に相談することをおすすめします。
社金を返済日までに払わない場合、返済期日の翌日から「遅延損害金」というものが発生します。遅延損害金とは、お金を支払わなければならない場合に、支払い期限よりも遅れた場合に、損害を賠償するための金銭のことです。
遅延損害金の計算のもととなる割合は、借入先ごとにことなりますが、貸金業の多くは、遅延損害金率を20%に設定しています。
遅延損害金は、次の式で計算します。
滞納が長くなるほど、遅延損害金はどんどんと膨れ上がりますので、注意が必要です。
借金を何年も返済しているのに、元本が減らない原因について、6つのケースをご紹介いたしました。
借金を返しても減らない状況に陥っている場合、収入を増やしたり、節約したりして、大幅に収支の状況を改善できなければ、自力での解決は困難です。
長年借金に苦しんでいる方、自力での解決が難しい方は、これ以上状況が悪くなってしまう前に、弁護士にご相談されることをおすすめします。様々な債務整理の方法から、あなたに合ったもの選んでもらいましょう。
このコラムの監修者
秋葉原よすが法律事務所
橋本 俊之弁護士東京弁護士会
法学部卒業後は一般企業で経理や人事の仕事をしていたが、顔の見えるお客様相手の仕事をしたい,独立して自分で経営をしたいという思いから弁護士の道を目指すことになった。不倫慰謝料問題と借金問題に特に注力しており,いずれも多数の解決実績がある。誰にでも分かるように状況をシンプルに整理してなるべく簡単な言葉で説明することを心がけている。
1債権者集会とは 債権者集会とは、債権者(お金の借入先)に破産手続についての情報の開示や、破産手続への債権者の意思の反映のために、裁判所で行われる集会のことです。 債権者集会ではなにを話すの...
1 任意整理後の自己破産が検討されるケース 任意整理を行い、新しい返済計画に従って返済をしていくことを一度は決意した場合であっても、さまざまな要因によって、返済し続けることが難しくなってしま...